カフェで過ごす時間って、気分転換やちょっとしたご褒美になりますよね。
遅い時間のカフェタイムや、カフェインに敏感な方・接種を控えている方は、カフェで何をオーダーするか迷うこともあると思います。
そこで、スターバックス・タリーズ・ドトール・サンマルクカフェの4つのチェーンで楽しめる、ノンカフェイン&カフェインレスドリンクをご紹介します。

リラックスタイムにぴったりな1杯を、ぜひ見つけてみてくださいね。
スターバックス(Starbucks)
カフェインレス・ノンカフェインドリンク一覧
| ドリンク名 | 種類 | カスタマイズ | 備考 |
|---|---|---|---|
| コーヒー・エスプレッソを使用したドリンク | コーヒー ラテ エスプレッソ フラペチーノ | ◯ | デカフェカスタム可能 ※一部商品を除く デカフェ変更料金 店内飲食:55円 テイクアウト:54円 |
| カモミールティー | ティー | ○ | |
| カモミールティーラテ | ティーラテ | ○ | |
| ミルク | ミルク | ○ | |
| キャラメルクリーム | ミルク | ◯ | |
| アイスティー (パッション) | ティー | ◯ | |
| シトラス ラベンダー セージ | ティー | ◯ | 限定店舗のみ取扱 |

多くのドリンクをデカフェカスタムすることができます
おすすめポイント

スタバの魅力は、カスタマイズの自由度の高さです!
スタバでは、コーヒー・エスプレッソを使用したドリンクのほとんどをデカフェカスタマイズすることができます。
さらに、蜂蜜やホイップを追加したり、オーツミルクに変更したりと、気分に合わせてアレンジを楽しめるんです。
例えば……
- 甘め派 → 蜂蜜+ホイップ追加
- さっぱり派 → オーツミルク変更+シロップなし
などなど、さまざまなカスタムが可能です。
スタバのオススメノンカフェインメニューとカスタムについては、こちらの記事で詳しく紹介しているので、ぜひ見てみてくださいね♪↓
出典:スターバックス公式HP メニュー
https://product.starbucks.co.jp/
タリーズコーヒー(TULLY’S)
カフェインレス・ノンカフェインドリンク一覧
| ドリンク名 | 種類 | 備考 |
|---|---|---|
| デカフェ コーヒー カフェインレス | コーヒー | カフェイン95%以上除去 |
| マンゴータンゴスワークル | フローズンドリンク | |
| りんごストレート100% | ジュース | ストレート果汁100%のりんごジュース |
| ブラッドオレンジジュース | ジュース | イタリア シチリア産の100%ストレートジュース |
| ミルク | ミルク | 国産100%の生乳が原料の無調整ミルク |
| ヨーグルト&アサイー | ジュース | ※はちみつを使用しているので乳幼児には注意が必要 |
| ・カフェラテ ・モカマキアート ・ハニーミルクラテ ・ソイラテ ・カプチーノ ・カフェ アメリカーノ ・キャラメルラテ with ソルティーキャラメルソース ・エスプレッソ ・エスプレッソマキアート ・エスプレッソコンパナ ・フラットホワイト ・ミルキーフラットホワイト ・エスプレッソシェイク | エスプレッソを使用したドリンク | デカフェ変更料金: 65円 ※デカフェエスプレッソ取扱店舗でのみデカフェへ変更可能 |

おすすめポイント

タリーズでは、もともとデカフェのコーヒー豆を使用した『デカフェコーヒー』のほか、エスプレッソを使用したドリンクをデカフェへ変更することができます(デカフェ・エスプレッソ対応店舗で飲み変更可能)
タリーズのデカフェコーヒー豆は、マウンテンウォーター製法でカフェインを95%以上除去しています。
エスプレッソを使用したドリンクは、デカフェエスプレッソ取扱店舗でのみデカフェへのカスタムが可能です。(R7.10月時点で全国に477件あるようです。)
注文前に公式サイトで取扱店舗を確認するか、注文時に店員さんに確認しましょう。
さらに、タリーズには色々なドリンクカスタマイズがあります。
T’sアイス(バニラ)を乗せて、フロートにすることもできちゃいますよ。
出典:ドリンク・T‘sアイス 食物アレルギー栄養成分情報
https://www.tullys.co.jp/menu/pdf/drink.pdf
ドトールコーヒー(DOUTOR)
カフェインレス・ノンカフェインメニュー一覧
| ドリンク名 | 種類 | 備考 |
|---|---|---|
| カフェインレスコーヒー (HOT/ICE) | コーヒー | カフェインレス取扱店舗でのみ提供 |
| カフェインレスカフェラテ (HOT/ICE) | ラテ | カフェインレス取扱店舗でのみ提供 |
| カフェインレス 豆乳ラテ (HOT/ICE) | 豆乳ラテ | カフェインレス取扱店舗でのみ提供 |
| カフェインレス アイスハニーカフェオレ | カフェオレ | カフェインレス取扱店舗でのみ提供 |
| 温州みかんジュース | ジュース | |
| ルイボスティー (HOT/ICE) | ティー | 店舗により取扱なし |

おすすめポイント

ドトールでは、カフェインレス提供店舗でのみカフェインレスメニューが注文できます。R7.10月時点で全国に552件あるようです。
ドトールは、気軽に立ち寄れる雰囲気とリーズナブルな価格設定が魅力。
ですが、カフェインレスやノンカフェインのメニューは豊富とは言えません。
提供店舗は限られるため、事前に公式サイトで調べるか店員さんに確認してみましょう。
出典:ドトール公式サイト メニュー
https://www.doutor.co.jp/dcs/menu/
サンマルクカフェ
カフェインレス・ノンカフェインメニュー一覧
| ドリンク名 | 種類 | 備考 |
|---|---|---|
| ゆず茶 (HOT/ICE) | ティー | |
| アップル100%ジュース | ジュース | |
| 昭和レトロクリームソーダ | ジュース | |
| ゆずレモンソーダ | ジュース | |
| 大阪ミックスジュース | ジュース | イオン相模原SC店では取扱無 |
| 練乳いちごバナナスムージー | ジュース | イオン相模原SC店では取扱無 |

おすすめポイント

サンマルクカフェはジュースの種類が豊富です!
サンマルクカフェには、デカフェのコーヒーがありません。(R7.10月現在)
その代わり、ノンカフェインのゆず茶や、豊富なジュースのメニューを楽しむことができます。
出典:サンマルクカフェ メニュー
https://www.saint-marc-hd.com/saintmarccafe/menu/saintmarccafe/category/drink/
4チェーン比較まとめ
| チェーン | ノンカフェイン種類 | カスタマイズ | デカフェ対応 | 雰囲気 |
|---|---|---|---|---|
| スターバックス | コーヒー/ティー/ミルク | ◎自由度高い | ◎充実 | ゆったり静か |
| タリーズ | コーヒー/ティー | ○あり | △一部店舗 | 落ち着いた空間 |
| ドトール | コーヒー(一部店舗のみ)/ジュース | △限定 | △一部店舗 | カジュアル |
| サンマルク | ジュース系 | ×なし | ×なし | くつろぎカフェ |
まとめ

最近はノンカフェイン・デカフェのドリンクを楽しめるカフェがかなり増えてきました。
とはいえ、まだまだ限定店舗でのみ提供の場合や、デカフェカスタムに追加料金が必要なことが多いです。
事前にチェックしてからの訪問が安心ですね。
あなたにぴったりの1杯が見つかりますように。
コラム|「ノンカフェイン」と「カフェインレス」の違い
- ノンカフェイン:もともとカフェインを含まない飲み物(例:ルイボスティー、カモミール)
- カフェインレス/デカフェ:カフェインを取り除いた飲み物(例:デカフェコーヒー)
どちらも体にやさしい選択肢ですが、夜に飲むなら「ノンカフェイン」がおすすめです🌙
もっと詳しく知りたい!という方は、こちらの記事もご参照くださいね。





